Kawasaki ZX-4 メンテナンス・カスタム情報

Kawasaki ZX-4 メンテナンス・カスタム情報-じゃんぶるのネタ帖

 2002.6.4

なんとなくZX-4のカスタム等について「妄想」してるところをつらつらと書いてみました。
ほとんどDIYで対応できると思われます(というか、その予定)。やるかどうかは気分次第ですが。
なので、パクリ大歓迎。というか、やって私に見せてください・・・ (特にスタビと小物入れ)

タイトル
必要なもの(赤字は入手済) コメント
ZX-4ロゴ
ステッカー用紙 やっぱこれがないとね。
PCで作ってる最中。
バックステップ
バックステップ ずいぶん前に入手したBEETのバックステップ。ステップラバーがなかったのだが、このたび発注。届いたら装着予定。
ハンドル交換
ハンドル これもずいぶん前に入手したハリケーンセパハン。
そろそろ装着しようかな。
メッシュブレーキホース
メッシュホース このたびヤフオクで落札。
ホイールまで換えてるのにまだノーマルホースだったりする。
いいかげん劣化してきてるので換えます。
プラグコード
プラグコード これも経年劣化が気になるパーツ。
そろそろ交換時期だろうなあ。
効率のいいタイプにするかどうかは未定。
燃料ホース
耐油ホース いいかげん換えた方がよさそうだ。
スクリーン作成
塩ビ板 実際のスクリーンに塩ビ板を当て、ドライヤーで曲げる。 ちょっと段付きにしてもいいかも。その場合は、素にガムテープで底上げ加工する。 穴あけはピンバイスで。
塩ビで強度的にきつかったら、アクリル板で作り直す。
チェーンカバー
カーボン風カッティングシート とにかく汚いのでカーボンシールで覆い隠す。 ドライヤーで暖めながら張り付け。
フェンダーレス
2mmアルミ板
L字アングル

17インチ化したことだし、Rをすっきりさせる。
実物でネジ穴等を確認しながらアルミ板を曲げ加工。 取り付け部等はL字アングルをリベット止めする。 リヤカウル用アングルも作る(カウル割れ対策!)。これは現物あわせかな?

スプロケカバー
2mmアルミ板
アルミパイプ
アルミ板を切り出して作成。 穴あきにしたいのでドリルで開けた後リーマで広げる。車体との接合部分はアルミパイプで、真中にノーマルのボルトが通るようにする。
Rクリアウインカー
アクリル版(ダイヤカット)
クリアオレンジ塗料
Rウインカーの表に出ている部分を切り取り、張りかえる。 本体に残る部分はシルバーで塗装しちゃった方がいいかも。
ブレーキはやらない。後続車の迷惑になる。(やるならスモーク化?)
Fクリアウインカー
小型ウインカー
木片 パテ アングル
Fウインカークリア化(型取り→透明キャスト)に失敗したので、クリアウインカー案その2として。
小型砲弾型ウインカーをノーマルウインカー位置に埋め込み加工。 ベースにアングルを使い固定、隙間は木片+パテで埋めて形成する。
Rフローティング化
ブレーキブラケット
キャリパー
ワッシャ
ヤフオクでGetしたRキャリパーに付いてきたINAZUMAのブラケットの幅が薄めで、おまけにシャフト径も合うからやってみようかなと。 スイングアームごとZXRにする手前でやるのも面白いかも。
とりあえずだし、合わない部分はワッシャででも合わせてみよう。
トルクロッド
アルミ棒
ロッドエンド
Rフローティングに合わせて作成。
あとでスイングアーム交換しても使えるように作る(w
材料はトガシエンジニアリングで売ってるらしい。会社から電車1本だし、逝ってみよう。
Rサス交換
ZXRリヤサス これまた以前ヤフオクで入手済み。
ホイールも換えたし、これも換えよう。
でも、スイングアームと同時になる可能性大。
スイングアーム換装
ZXRスイングアーム ZXRスイングアームをバフがけして装着。
ほぼボルトオンでいけそう。
Fスタビ
他車種用スタビ オールペンの時Fフェンダーのあまりの重さに・・・そのまま鉄板外すとスタビ兼ねてるみたいだから先にこちらを。
購入前にZX-4のサイズを確認しておかなきゃ。 合うスタビがない場合は真中の部分をアルミ板から切り出すか?
装着後はフェンダーから鉄板外す。 軽量化になるかな?
小物入れ作成
剥き出しエアクリーナー
アルミ板
グラスウール他
ノーマルのエアクリーナーBOXを取り外し、RamAirとかの剥き出しタイプのエアクリーナーに交換。空いた空間に小物入れを作る。
ZX-4特有のダミータンクカバーを加工して、開閉式に。
いっそ一回り盛り上がったカバーをFRPで作って、大容量化したら便利かも。
・・・ZX-4ならではで面白いと思うが、どうかな?

JumbleOnline! TOPへ